あきびと野遊び雑記

すぐ飽きて、おまけに面倒くさがりな私の野遊びの記録です。

岩手山

11年ぶりに岩手山に登った。天気は晴れ。出発時、盛岡市の気温は13度。
07:24 馬返し駐車場着。第1駐車場は満車。あれだけ広い第1駐車場にまったく空きがなかった。祝日の土曜日、しかも今日明日は快晴の予報。混むことは予想していたが登山者の多さに驚いた。車は第2駐車場に停めた(駐車場は第3まである)

f:id:akibitokun:20230924204057j:image

登山口にある各種お知らせと登山箱。登山者カードを投函する。

f:id:akibitokun:20230924204119j:image

一般車両は入れない登山口脇の駐車場に車がたくさんあった。今日は遭難対策訓練があるらしい。

f:id:akibitokun:20230924204030j:image

07:50 馬返し登山口(柳沢コース)発。

f:id:akibitokun:20230924204212j:image

08:17 0.5合目着。

f:id:akibitokun:20230924204038j:image

08:30 1合目着。

f:id:akibitokun:20230924204303j:image

08:45 2合目着。

f:id:akibitokun:20230924204207j:image

08:52 2.5合目着。 新道、旧道の分岐を旧道に進む。旧道は岩場を登るが3合目を過ぎると展望が開ける。

f:id:akibitokun:20230924204325j:image

09:02 3合目着。若者男女6人グループが賑やかだ。彼らとは7合目まで抜きつ抜かれつだった。

f:id:akibitokun:20230924204114j:image

3合目にあるベンチ。誰かが忘れていったグローブがあった。

f:id:akibitokun:20230924204316j:image

3合目を過ぎると視界が開け、早池峰山姫神山が見える。

f:id:akibitokun:20230924204137j:image
f:id:akibitokun:20230924204201j:image

ここから7合目まで岩場が続く。

f:id:akibitokun:20230924204133j:image

09:25 4合目着。

f:id:akibitokun:20230924204247j:image

09:46 5合目着。岩場でルートがはっきりせず、コースを外れて時間をロスした。

f:id:akibitokun:20230924204053j:image
f:id:akibitokun:20230924204343j:image

10:10 6合目着。巨大な岩がある。

f:id:akibitokun:20230924204229j:image

10:34 7合目着。岩手山のお鉢が見えた。ここから8合目、9合目と緩い登りとなる。

f:id:akibitokun:20230924204333j:image

10:41 8合目着。8合目避難小屋の前ではたくさんの人が休憩していた。

f:id:akibitokun:20230924204307j:imagef:id:akibitokun:20230924204142j:image

小屋の前にある御成清水。ものすごく冷たい。

f:id:akibitokun:20230924204233j:image

11:04 9合目(不動平)着。

f:id:akibitokun:20230924204255j:image

お鉢に向かってさらに進む。

f:id:akibitokun:20230924204043j:image

お鉢に至る砂礫の急登。一歩踏み出すたびに足元の砂礫が崩れ歩きにくい。足の疲れが倍増する。

f:id:akibitokun:20230924204224j:image

砂礫登りの途中、鬼ヶ城の向こうに鳥海山が見えた。

f:id:akibitokun:20230924204251j:image

砂礫を登りきってお鉢に出た。急に風が強くなる。

f:id:akibitokun:20230924204128j:image

お鉢の周りには石仏?がたくさん並んでいる。

f:id:akibitokun:20230924204347j:image

もう少しで頂上。足が重くなかなか進まない。

f:id:akibitokun:20230924204156j:image

あと少し。

f:id:akibitokun:20230924204216j:image

11:41 山頂着。3時間51分かかった(休憩26分含む)コースタイムが4時間半(休憩含まず)なので、いまの体力としてはまずまずのタイム。

山頂は人が多い。50人くらいいるだろうか。それぞれ写真を撮ったり食事したりしている。八幡平方向から吹いてくる風が冷たい。風が当たらない南側の斜面で休憩する。

f:id:akibitokun:20230924204146j:image

山頂からの盛岡市

f:id:akibitokun:20230924204101j:image

早池峰山

f:id:akibitokun:20230924204033j:image

姫神山を見下ろす。

f:id:akibitokun:20230924204337j:image

山頂プレートと一等三角点。

f:id:akibitokun:20230924204311j:image

12:41 山頂発。山頂を去り難く、1時間ものんびりしてしまった。お鉢巡りをする。

f:id:akibitokun:20230924204259j:image

焼走り熔岩流とその左側に国際交流村が見える。

f:id:akibitokun:20230924204242j:image

陸上自衛隊岩手駐屯地、演習場。

f:id:akibitokun:20230924204320j:image

お鉢から山頂を振り返る。

f:id:akibitokun:20230924204123j:image

13:27 9合目着。不動平小屋に立ち寄る。東京から来た若いご夫婦と少し話しをする。新幹線>IGRで滝沢駅>タクシーで馬返し登山口へ。今夜はこの小屋泊まり。明日は裏岩手縦走路の大深山荘に泊まり、八幡平からバスで盛岡に向かう予定らしい。

f:id:akibitokun:20230924204109j:image

13:57 8合目着。避難小屋の前ではたくさんの人が休憩していた。避難小屋の女性スタッフが、今日は寒いのでカップラーメン(400円)がよく売れますと言っていた。

f:id:akibitokun:20230924204238j:image

記念に巾着(400円)を買った。

f:id:akibitokun:20230924204329j:image

5合目付近から見た鞍掛山。ずいぶん低く小さく見える。

f:id:akibitokun:20230924204151j:image

16:54 登山口着。下りも旧道。8合目を出発してからは、6合目、4合目で計6分休憩しただけで登山口まで下りた。

f:id:akibitokun:20230924204220j:image

登山口にある馬返しキャンプ場。テントが5張りあった。

f:id:akibitokun:20230924204048j:image

2012年10月14日に59回目の登頂をして以降、家族や自分の病気など様々なことがあり60回目の山頂が遠かった。ここ2年半、少しづつリハビリしてきたが今回の登山は自分にとっては大きなチャレンジだった。岩手山は毎年10月中旬に初雪となる。今年は暖冬予報だが初雪はいつになるだろう。雪が降る前に登れて幸いだった。