あきびと野遊び雑記

すぐ飽きて、おまけに面倒くさがりな私の野遊びの記録です。

まほら岩手キャンプ場 その5

まほら岩手でキャンプするのは去年5月下旬以来だ。前回工事中だった場所には「ひなたホール」が建っていて、キャンプの受付はこちらのホールに代わっていた 林間サイトのいつもの場所には先客がいたので、同じ林間サイト内に広く乾いた場所を探した テントは…

雫石川園地公園

数年ぶりに雫石川園地の桜並木に行ってみた。9時半、公園駐車場着。まだ時間が早いのか駐車場は1/3くらいしか埋まっていなかった 雫石駅の南側を流れる雫石川の堤に約150本のソメイヨシノが植えられている。並木の距離は約1.5km 桜はほぼ満開。グッドタイミ…

一本杉園地キャンプ場 その77

久しぶりにハンモック泊がしたくて一本杉に向かった。15時過ぎ一本杉園地着、プラス22度。車9台、キャンパー7組。結構、賑わっている。ハンモックを張る予定だった場所には県外ナンバーの先客が居た。予定の場所以外でハンモックを張る気になれず、予備で持…

万寿山

春先に花巻の万寿山(まんじゅさん)に咲くイワウチワがきれいだと教えてくれたのは、今年1月に区界のかぶと山荘でお会いした年配登山者の皆さんだった。雪山の師匠Mさんの情報によると山はすでに花盛りらしい。今回はMさんに万寿山を案内していただけることに…

岩洞湖家族旅行村 その11

岩洞湖家族旅行村にオープン前の様子見に行ってみた。旅行村の利用期間は5月1日から10月31日まで。去年もオープン前の3月下旬に様子見に行った 途中、まほら岩手に寄ってみた 林間サイトのお気に入りの場所は、昨日の雨のせいか、かなり湿っていた。元は湿地…

根開きのブナの森

網張ビジターセンター主催のイベント「根開きのブナの森で春を探そう」に参加した。根開きとはブナやミズナラの幹の根元の雪が丸くとけて地面があらわれる様子。そんな根開きを観察しつつ、春を迎えた網張の森を散策するイベント 9時過ぎ、網張ビジターセン…

Oogayu Base キャンプ場

先日、矢巾町営キャンプ場でお会いしたキャンプ仲間 Yさんお勧めのOogayu Base キャンプ場に行ってみた。矢巾で一緒にデイキャンした山仲間のIさんをお誘いした Oogayu Base キャンプ場は盛岡市大ヶ生(おおがゆう)にあり、チェックイン13時、チェックアウ…

矢巾町営キャンプ場 その3

4月1日にオープンした矢巾町営キャンプ場で山仲間のIさんとデイキャン。矢巾町国民保養センターで受付け キャンプ場には前日泊まりのテントが3張り。ジップタープでビークティピーを立ててみる。風が強く、タープを立てるのに苦労した やっとタープを立てて…

一本杉園地キャンプ場 その76

一本杉でデイキャン。前回3月22日に来たときは10センチ以上雪があったが、10日間ですっかりなくなっていた 第2駐車場でCさんが登山の準備をしていた。ご挨拶して少し話をする。一本杉に来るといつも車があるので毎日のように登っているのかも 今日は久しぶり…

INGA 第315回例会 参加

岩手自然ガイド協会設立準備会(Iwate Nature Guide Association = INGA)の第315回例会に参加した。去年10月以来2回目の参加。今回の例会のテーマは「盗人森(ぬすっともり)のシロップ探し」 集合場所は前回と同じ滝沢市姥屋敷の農協駐車場。未舗装路で姥…

岩神山

約1年ぶりに区界高原の岩神山(標高1103m)を目指した。0803 ウォーキングセンター下の駐車場着。マイナス1度 ウォーキングセンターは9時オープン。まだ閉まっていた 0828 軽アイゼンを履いて出発 締まった登山道の上に新雪が1、2センチ積もっている 0857 か…

一本杉園地キャンプ場 その75

1130 一本杉着。プラス3度。最近、誰かキャンプした跡なし 炊事場前、湿った雪が10〜15cmくらい 頭上に木の枝がない場所に設営 テントはPOMOLY社のSTOVEHUT 70 去年1月に購入後、冬キャンで何度か使ってきた 除雪して焚き火スペースを作る 林に入って立ち枯…

大木巡りツアー

網張ビジターセンター主催のミニプラス行事「網張の森 大木巡りツアー」に参加した。ブナやシナノキなど、普段見ることのできない大木を目指して散策するイベント。9時半過ぎ、網張ビジターセンター着。気温マイナス2度。 受付けの後、希望者に双眼鏡の貸し…

鎌倉森(大ブナ平)

網張ビジターセンター主催のイベント「雪の鎌倉森をめざす(冬山登山体験)」に参加した。0730 自宅発。蒼前神社を経由する未舗装路に雪はほとんどなかった。 0812 ビジターセンター着。いつものようにセンター横の駐車場に停めようとしたら、誘導係に下の駐…

綱取ダム自然公園 その8

焚き火がしたくて、墓園に行ったついでに綱取ダム自然公園に寄ってみた。 10時、公園着。土日に積もった雪で公園内に入れないかと思ったが、雪は前回と同じか、むしろ少ないくらいなのが意外だった。 水は持ってこなかった。小川で水を汲む。 今日はタープは…

綱取ダム自然公園 その7

カナダのブッシュクラフターの動画で観た「Pancake Bacon Dippers」を試したくて、約2ヶ月ぶりに綱取ダム自然公園に行ってみた。11時半、公園入口着。プラス4度。 積雪は15センチほど。車で入って行けた。 DDタープ3x3mでハーフピラミッド張り。ポールの代…

新山河原公園 その12

今朝の最低気温はマイナス6.9度。そこそこ冷えた。昨日のワークショップでいただいたウリハダカエデの樹液で和製メープルシロップを作ってみたい。どうせなら薪ストーブで作ってみたくて新山河原公園にでかけた。9時半、公園着。暖かかった先週と違って今日…

都南つどいの森 その5

森を愉しむワークショップ「ウリハダカエデの樹液採取」に参加した。このイベントは人気があり、定員10名の枠がすぐに埋まったそうだ。10時にこもれびの宿で受付け、点呼の後、全員で採取場所に向かう。講師はいつものK先生。 森の中はマイナス気温。意外と…

姫神山

市内は一昨日から昨日にかけて10センチほどの雪が積り、久しぶりに駐車場の除雪をした。山にも新雪が積もり、状態はいいかもしれない。姫神山(標高1124m)に登ってみることにした。 0847 一本杉第2駐車場着。マイナス3度。車が8台ほどあった。 0915 登山開…

新山河原公園 その11

1月末に届いたドラゴンホース社のジップタープ。箱出しもしないまま放置していたが、今日は天気がいいので公園で試し張りしてみる。 ジップタープには3.5x3.5mと4x4mの2種類あるが、購入したのは4x4m。 収納袋にはタープ本体と5mロープ6本(ロープ用収納袋付…

鎌倉森から犬倉山周回

Mさんが鎌倉森(標高1316.9m)に登られるというので、ご一緒させていただいた。この山も夏道がない冬季限定の山。鎌倉森は「My今季登るべき4つの山」の1つだが、登ったことがないので不安だった。Mさんは今回が4回目なので心強い。 0820 網張ビジターセンタ…

一本杉園地キャンプ場 その74

今朝の盛岡市の最低気温はマイナス5.9度。久しぶりに薪ストーブを使いたくて約1ヶ月ぶりに一本杉に行ってみた。キャンプ場に入る道には雪が少しあったが、問題なく車で入って行けた。 14時過ぎ、キャンプ場着。プラス1度。雪中キャンプした跡が6箇所ほどあっ…

桐ノ木沢山

先日、区界高原ウォーキングセンターの管理人さんに勧められた桐ノ木沢山(標高1209m)を目指した。この山は夏道がなく雪の時期にしか登れない。しかも山頂まで距離があり、一人で登るには不安があった。そこで山のベテランMさんをお誘いしたところ、同行し…

見晴山、かぶと山荘

今朝の盛岡市の最低気温はマイナス6.6度。そこそこ冷えたが天気は良さそうなので区界高原の見晴山(標高937m)を目指した。1022 区界高原ウォーキングセンター着。管理人さんの話しでは今朝はマイナス16度だったそうだ。 1045 ウォーキングセンター発。今日…

朝島山

2/4に予定していた盛岡市スキー協会主催の歩くスキーツアーが、七滝の氷瀑が崩落したため中止となった。代わりにMさんに盛岡市郊外の朝島山(あさしまやま、標高607m)を紹介していただいた。朝島山はMさんのホームで、しかも同行していただけることになった…

東根山

去年、途中撤退した東根山(標高928m)を目指した。 0925 登山口駐車場には車が12台。気温0度。風はない。 0950 登山口発。 雪がない。スノーシューは持たず。 ナナメ松分岐。蛇石コースを進む。 治山ダム工事はまだ続いていた。 工事現場を過ぎると雪道に変…

網張でイグルー作り

網張ビジターセンター主催の「イグルー作りに挑戦」に参加した。去年、相の沢キャンプ場や網張の森でイグルーを見て、自分でも作ってみたいと思ってから1年になる。 9時半にビジターセンター着。気温マイナス3度。去年の今頃に比べると10度くらい暖かい。 10…

雫石町歴史民俗資料館

浜松の友人に教えてもらった、NHKアーカイブス 美の壺・選 「いろり」を観ていたら、囲炉裏の火に当たりたくなった。そういえば先日行った雫石町歴史民俗資料館の南部曲り家にも囲炉裏があった。 資料館に問い合わせてみると、今日は午前11時まで、近くの小…

炭火でバノック

昨夜から体調が悪い。今日はつどいの森でスノーシュートレッキングに参加する予定だったが、皆さんにご迷惑をおかけするとマズいのでキャンセルした。久しぶりにK先生にもお会いしたかったし、Mさんも参加されるので、とても残念だった。薬を飲んで、お昼過…

男助山

雫石町の男助山(おすけやま、標高758.4m)を目指した。鶯宿温泉に向かう途中に見える、どっしりとした山容が以前から気になっていて、いつか登ってみたいと思っていた。 クロスカントリー専用スキー場ケッパレランドから登ることは知っていたが、登山口がど…