あきびと野遊び雑記

すぐ飽きて、おまけに面倒くさがりな私の野遊びの記録です。

相の沢キャンプ場 その66

フォローしているYoutuberさんがビークフライに蚊帳を入れる動画をアップしていた。ビークフライはあまり好きではないが、蚊帳を入れられるなら悪くないかもしれない。試してみるのに相の沢に行った。ビークフライの張り方を忘れたのでネットの動画を見ながら張った。

f:id:akibitokun:20220518221559j:image
f:id:akibitokun:20220518221547j:image
f:id:akibitokun:20220518221617j:image
f:id:akibitokun:20220518221542j:image

ビークフライの片側を持ち上げてオープンスタイルにし、蚊帳を入れてみる。蚊帳は安物。

f:id:akibitokun:20220518221538j:image

コットの上に蚊帳を乗せペグで固定する。3.5x3.5のタープで蚊帳がギリギリ入る。

f:id:akibitokun:20220518221531j:image

設営が終わったところでご飯を炊く。

f:id:akibitokun:20220518221631j:image
f:id:akibitokun:20220518221627j:image

今日もうまく炊けた。少しだけ味見して残りは持って帰る。

f:id:akibitokun:20220518221606j:image

時々買っている一本堂のプレーンを熾火で焼いてみる。一本堂のパンは何も付けなくてもおいしいが、軽く焼くとさらにおいしくなる。

f:id:akibitokun:20220518221527j:image

食後は蚊帳に入って休憩。これからの季節、虫対策が必須だ。

f:id:akibitokun:20220518221610j:image
f:id:akibitokun:20220518221620j:image

タープを外して蚊帳だけにしてみる。デイでのんびりするなら、これだけでもOKだ。

f:id:akibitokun:20220518221534j:image
f:id:akibitokun:20220518221613j:image
f:id:akibitokun:20220518221551j:image
f:id:akibitokun:20220518221624j:image

牧野の緑が濃くなって、放牧が始まっていた。

f:id:akibitokun:20220518221603j:image

遠くに早池峰山が霞んで見えた。

f:id:akibitokun:20220518221555j:image

オピネルのメンテ

昔使っていたオピネルのNo.10をメンテナンスした。

f:id:akibitokun:20220518212238j:image

研ぐ前の状態。刃が黒くサビて切れ味が悪い。ノート1枚を切ってみたが、刃が引っかかる感じでスーッと切れない。

f:id:akibitokun:20220518212241j:image

まずは#1000の砥石でざっと研いで刃をつける。

f:id:akibitokun:20220518212247j:image

次に#3000の砥石でさらに研ぐ。

f:id:akibitokun:20220518212254j:image

#8000の砥石で仕上げる。No.9同等の切れ味に回復した。

f:id:akibitokun:20220518212244j:image

黒サビは次回落とすことにして、椿油を薄く塗っておく。

f:id:akibitokun:20220518212251j:image

上が今回研いだNo.10。下が去年買ったNo.9。

f:id:akibitokun:20220518212301j:image

昔のNo.10は刃がカーボンだが、今のNo.9はステンレス。ロゴ(クラウンド・ハンド)の位置が違っている。

f:id:akibitokun:20220518212257j:image

ハンドルのデザインも違う。

f:id:akibitokun:20220518212304j:image

セーフティリングの形も違っている。

f:id:akibitokun:20220518212235j:image

昔、北海道の知床野営場で一晩過ごしたとき、夜中にテントの周りを徘徊する獣がいた。枕元にNo.10を置いておいたが怖くて眠れなかった。幸い無事に朝を迎えることができたが、襲われてもNo.10の出番はなかったかもしれない。

カヌー体験

岩洞湖キャンプで乗せてもらったカヌーにもう一度乗ってみたくて、県立御所湖広域公園艇庫(御所湖漕艇場)に行ってみた。この施設では4時間以内300円の利用料金でカヌー体験ができる。しかも、ライフジャケット、パドルも無料、パドルの基本操作や乗船指導もしていただけて、とてもすばらしい施設だ。

f:id:akibitokun:20220513104703j:image

受付して艇庫に向かう。艇庫内には一般用のカヌーや競技用のカヌー、ボートがたくさん並んでいた。

f:id:akibitokun:20220513104725j:image
f:id:akibitokun:20220513104651j:image

1人乗りのカヌー(カヤック)を借りる。軽トラで船着き場まで運んでもらった。

f:id:akibitokun:20220513104722j:image

乗船指導していただいた後、ゆっくりカヌーに乗り込む。遠くに繋大橋が見える。風は微風。ほとんど波がなく穏やかだ。

f:id:akibitokun:20220513104719j:image

操行可能エリアの全周は4キロくらいある。今日は半分を目標に漕ぎ出した。

f:id:akibitokun:20220513104644j:image

前方に岩手山が見える。

f:id:akibitokun:20220513104706j:image

左手には秋田駒ケ岳。景色を眺めながらゆっくりと漕ぐ。

f:id:akibitokun:20220513104709j:image

どこかから音楽が聞こえてくる。対岸の塩ヶ森水辺園地で誰かがサックスの練習をしていた。

f:id:akibitokun:20220513104728j:image

今年2月に雪遊びした園地の端を湖から眺める。

f:id:akibitokun:20220513104657j:image

漕ぎ出して1時間くらい経ち、監視所からかなり遠いところまで来た。風が強くなり波も出てきてカヌーが揺れる。戻りたいが風でなかなか前に進めない。ちょっと怖さを感じた。

f:id:akibitokun:20220513104731j:image

2時間弱漕いでようやく漕艇場に戻った。パドル操作で腕や肩が張って痛みが出てきた。慣れていないのに、いきなりの長時間漕艇はきつかった。写真は2階フロアからの眺め。

f:id:akibitokun:20220513104715j:image

2階フロアから見た船着き場。このフロアからは操行可能エリアの全体が見渡せる。

f:id:akibitokun:20220513104654j:image

秋田駒ケ岳方面。

f:id:akibitokun:20220513104712j:image

岩手山方面。

f:id:akibitokun:20220513104700j:image

今日は一般の利用者は自分を含めて2組だけ。17時ごろからは高校生の部活がはじまった。

f:id:akibitokun:20220513104647j:image

岩洞湖家族旅行村 キャンプ場

キャンプ仲間お勧めの岩洞湖家族旅行村キャンプ場に行ってみた。GWが終わったので静かに過ごせそうだ。

f:id:akibitokun:20220511213742j:image

湖からの風が強い。やっとのことでテントを張った。このキャンプ場、平らなところが少ない。

f:id:akibitokun:20220511213610j:image

すでにお昼を過ぎていたので、昼食は手っ取り早くカップラーメンで済ませた。

f:id:akibitokun:20220511213814j:image

食後、キャンプ場内を散策。トイレは水洗できれい。

f:id:akibitokun:20220511213651j:image

対岸にあるオートキャンプ場。この湖畔のキャンプ場は無料だが、オートキャンプ場は有料となる。

f:id:akibitokun:20220511213618j:image

白樺の木が多い。ハンモックを張るのも良さそうだ。昔行った北海道の野営場を思い出す。

f:id:akibitokun:20220511213829j:image

白樺の皮も拾い放題。

f:id:akibitokun:20220511213701j:image

ゴミ置場。ちゃんと分別して捨てられるようになっている。公共のキャンプ場はゴミ持ち帰りがほとんどなので、ゴミ置場があるのは珍しい。

f:id:akibitokun:20220511213750j:image

落ちている木を拾い、薪を準備する。

f:id:akibitokun:20220511213754j:image

明朝の盛岡の最低気温は2.8度の予報。ここは本州で最も気温が低い地区なのでかなりの冷え込みになるかもしれない。テントにタープを被せて防寒対策しておく。

f:id:akibitokun:20220511213757j:image

だいぶ陽が傾いてきた。

f:id:akibitokun:20220511213837j:image
f:id:akibitokun:20220511213607j:image

焚き火の準備をする。強かった風も18時過ぎにはだいぶ治まってきた。

f:id:akibitokun:20220511213726j:image

拾った白樺の皮を着火剤にする。焚き付け用の細い枝は必要ない。

f:id:akibitokun:20220511213746j:image

ご飯は0.5合。100均の固形燃料で自動炊飯。

f:id:akibitokun:20220511213801j:image

夕食用にカレーを作る。材料の野菜は家で切って来た。

f:id:akibitokun:20220511213654j:image

ソロストーブでカレーを作ったことはあるが、焚き火でカレーを作るのは初めてだ。

f:id:akibitokun:20220511213824j:image

炊きたてご飯にカレー、おいしい。

f:id:akibitokun:20220511213729j:image

食後、22時頃までずっと焚き火をしていた。19時過ぎにはほぼ無風となり、星と半月がきれいだ。吐く息が白く、焚き火がないと寒い。

f:id:akibitokun:20220511213833j:image

テントに入りローソクを点ける。このローソクは先日実家の物置から出てきた数十年前のもの。使いかけの短くなっているものを先に使った。昔、どこかの山小屋で使った残りだと思う。

f:id:akibitokun:20220511213621j:image

午前1時頃シュラフに入ったが寒くて3時前に目が覚めた。とにかく寒くて眠れない。シュラフの中で丸くなって明るくなるのを待った。

4時半に外に出てみる。霜が降りてタープが白くなっていた。タープを被せていなかったら、さらに寒かったと思う。

f:id:akibitokun:20220511213614j:image
f:id:akibitokun:20220511213738j:image
f:id:akibitokun:20220511213722j:image

朝日が昇ってきた。

f:id:akibitokun:20220511213704j:image

湖面や林が朝日に染まって美しい。

f:id:akibitokun:20220511213821j:image

寒いのですぐに焚き火する。白樺の皮に直接ライターで火を付けた。

f:id:akibitokun:20220511213629j:image

ガンガン燃やして暖をとる。今朝の盛岡の最低気温は2.8度。後で調べたら、ここ薮川の最低気温は午前4時過ぎにマイナス4.4度だったらしい。さすがは本州一寒いところだ。

f:id:akibitokun:20220511213714j:image

5時に朝食。熾火でレーズンパンを焼いた。焚き火で焼いたパンはうまい。この他にタマゴとベーコンも焼いた。

f:id:akibitokun:20220511213708j:image

霜が融けて濡れたタープを乾かす。

f:id:akibitokun:20220511213640j:image

朝のキャンプ場内を散策。あちこちに白樺の倒木があり、皮も拾いたい放題だ。

f:id:akibitokun:20220511213632j:image

集めた皮。

f:id:akibitokun:20220511213810j:image

左が今回集めた皮。右が運動公園で拾った皮。ぜんぜん皮の質が違う。運動公園で拾った黒っぽくて質の悪そうなものは処分した。

f:id:akibitokun:20220511213625j:image

また焚き火をして10時におやつ。アーモンドクッキーとドリップコーヒー。

f:id:akibitokun:20220511213817j:image
f:id:akibitokun:20220511213732j:image

おやつの間にサツマイモを焼く。

f:id:akibitokun:20220511213647j:image

焼き過ぎた。細くて小さい芋だったので、もう少し焼き時間を短くすべきだった。失敗。

f:id:akibitokun:20220511213735j:image

昼食にリンちゃんのスープスパゲティもどきを作る。

f:id:akibitokun:20220511213805j:image
f:id:akibitokun:20220511213657j:image
f:id:akibitokun:20220511213644j:image

昼食後、食器の片付けをしていたら、外国人の女性に声をかけられた。先ほど対岸のオートキャンプ場付近で熊を見かけたので注意するよう言われた。ご主人もいっしょでカヌーをしに来たとのこと。アメリカ人のご夫婦で現在は滝沢市に住んでいるらしい。ご厚意でカヌーに乗せてもらった。カヌーに乗るのは15年ぶりだった。

f:id:akibitokun:20220511213636j:image
f:id:akibitokun:20220511213711j:image
f:id:akibitokun:20220511213719j:image

キャンプ仲間お勧めだけに、すばらしいキャンプ場だった。寒かったが新たな出会いもあり、よいキャンプだった。

白樺の皮

県営陸上競技場に岩手県春季陸上競技大会を見に行った。自宅から競技場まで徒歩30分くらい。ちょうどいい散歩コースだ。

f:id:akibitokun:20220508193750j:image
f:id:akibitokun:20220508193717j:image

競技場のある県営運動公園の敷地内には、ところどころに白樺の木がある。競技の合間に白樺の皮を拾い集めてみた。白樺の皮はよい着火剤になる。

f:id:akibitokun:20220508193732j:image
f:id:akibitokun:20220508193741j:image

思ったほど皮が落ちていない。以前はもっと落ちていたような気がする。ここ数日の強風で飛ばされたのか、公園管理の業者がきれいに掃除してしまったのか。。。ちょっと残念。

f:id:akibitokun:20220508193736j:image
f:id:akibitokun:20220508193708j:image
f:id:akibitokun:20220508193721j:image

猫に導かれて白樺の道を歩く。

f:id:akibitokun:20220508193753j:image
f:id:akibitokun:20220508193745j:image
f:id:akibitokun:20220508193726j:image

暑い。競技場の売店で買ったパイナップルを凍らせたアイスがおいしい。

f:id:akibitokun:20220508193757j:image

拾った皮は黒っぽいのもあって良いのが少ないが、そのうち試してみたい。

f:id:akibitokun:20220508193714j:image

ひとりBBQ

御所湖広域公園の町場地区園地に行ってみた。御所湖周辺にはたくさんの施設があるが、焚き火できるのは町場地区園地だけだ。

f:id:akibitokun:20220506212858j:image

センターハウスで受付し、園地内の決まり事について説明を受ける。

f:id:akibitokun:20220506212855j:image
f:id:akibitokun:20220506212908j:image

この広い区画内のどこでも焚き火可能とのこと。

f:id:akibitokun:20220506212759j:image

炊事場とトイレの棟。炊事場もトイレも、ものすごくきれい。

f:id:akibitokun:20220506212757j:image
f:id:akibitokun:20220506212911j:image
f:id:akibitokun:20220506212832j:image

管理人さんの話しだと昨日は60組くらいBBQしていたとのこと。今日は自分も入れて5〜6組くらい。GW中だが今日は金曜日、さすがに人は少なめだ。

f:id:akibitokun:20220506212848j:image

まずはBBQ用に炭を熾す。

f:id:akibitokun:20220506212806j:image

隣でご飯を炊く。風が強く、ウインドスクリーンを立てても熱効率が悪い。

f:id:akibitokun:20220506212838j:image

かき氷のお店が出ていた。暑くて夏みたいだ。

f:id:akibitokun:20220506212851j:image

風を背に受けるようにタープをダイヤモンド張りにしたが、BBQ直前に風向きが変わり帆掛け船状態になった。倒壊寸前だったのでタープは倒した。

f:id:akibitokun:20220506212821j:image

風を気にしながら、ひとりBBQ。

f:id:akibitokun:20220506212812j:image

強風の中の炊飯だったが今日もうまく炊けた。

f:id:akibitokun:20220506212809j:image

底も焦げ付いていない。

f:id:akibitokun:20220506212841j:image

BBQだけでお腹いっぱいだったので、ご飯は少しだけ食べて残りは持ち帰りにした。

f:id:akibitokun:20220506212835j:image

風ですぐに椅子が倒れる。

f:id:akibitokun:20220506212904j:image

風が強く、なかなかお湯が沸かない。

f:id:akibitokun:20220506212828j:image

食後は園地内を散歩。菜の花がきれいだった。

f:id:akibitokun:20220506212802j:image
f:id:akibitokun:20220506212844j:image
f:id:akibitokun:20220506212901j:image

売店でアイスコーヒーを買った。暑い!

f:id:akibitokun:20220506212824j:image

16時に撤収。受付時にBBQは16時半までに完全に終了するように言われた。少し慌ただしい。

f:id:akibitokun:20220506212817j:image

BBQするにはとてもよい施設なので今度は誰かと来たい。ひとりBBQはちょっと寂しい。

f:id:akibitokun:20220506212914j:image

河原で薪割り

去年の秋、八幡平の知人にいただいた白樺がだいぶ乾いてきた。手持ちの焚き火台で燃やすには大き過ぎるので割って小さくしたい。住宅地で斧や鉈を振るっていたらアブナイおじさんと思われるので人目のつかない河原に行ってみた。

f:id:akibitokun:20220505234224j:image

よさそうな場所に車を停める。林の向こうに川が流れている。

f:id:akibitokun:20220505234239j:image
f:id:akibitokun:20220505234216j:image
f:id:akibitokun:20220505234249j:image

早速、割り始める。真ん中からスパッと割れると気持ちいい。

f:id:akibitokun:20220505234256j:image

あっという間に小割りになってしまい、何か物足りない。

f:id:akibitokun:20220505234220j:image

林の中に入ってみると倒木や流されてきた木が転がっていて、誰かがそれらを切った跡があった。ここで薪を採取している人がいるようだ。

f:id:akibitokun:20220505234235j:image
f:id:akibitokun:20220505234242j:image
f:id:akibitokun:20220505234253j:image

自分もマネして倒木を少しだけ切ってみた。太さは人の手首か腕くらいだが手持ちの小さなノコギリで切るのは結構たいへんだった。

f:id:akibitokun:20220505234245j:image

割って細くしてみる。倒木で枯れているかと思ったが、割ってみると生木のような臭いと湿り気があった。

f:id:akibitokun:20220505234232j:image

近くでキジがうるさく鳴いていた。そろそろ蚊も出てきた。

f:id:akibitokun:20220505234228j:image

割った薪はトランクルームに積んで保管しておく。

f:id:akibitokun:20220505234259j:image