あきびと野遊び雑記

すぐ飽きて、おまけに面倒くさがりな私の野遊びの記録です。

鎌倉森(大ブナ平)

網張ビジターセンター主催のイベント「雪の鎌倉森をめざす(冬山登山体験)」に参加した。0730 自宅発。蒼前神社を経由する未舗装路に雪はほとんどなかった。

f:id:akibitokun:20240311132221j:image

0812 ビジターセンター着。いつものようにセンター横の駐車場に停めようとしたら、誘導係に下の駐車場に停めるよう指示された。週末で混むから? それともボランティアスタッフと間違えられた?

f:id:akibitokun:20240311132442j:image

ビジターセンター入口の温度計はマイナス7度。途中、相の沢牧野付近はマイナス3度だった。

f:id:akibitokun:20240311132257j:image

受付を済ませ、レンタルしたスノーシューを靴に合わせる。

f:id:akibitokun:20240311132213j:image

9時にミーティングと班分け。今回の参加者は、1班8名、2班7名の計15名(定員20名)

f:id:akibitokun:20240311132230j:image

駐車場脇でスノーシューを履き、キャンプ場に移動する。

f:id:akibitokun:20240311132246j:image

キャンプ場で準備体操。雪が降ってきた。

f:id:akibitokun:20240311132218j:image

出発前の写真撮影。

f:id:akibitokun:20240311132431j:image

0940 登山開始。先頭は1班。リーダーはビジターセンタースタッフのHさん。Hさんのすぐ後ろに付いて歩く。

f:id:akibitokun:20240311132234j:image

雪の上に落ちている木片は、キツツキが木に穴を開けた際に剥がれたもの。

f:id:akibitokun:20240311132203j:image

キツツキが穴を開けた木があちこちにあった。

f:id:akibitokun:20240311132336j:image

後続の2班。雪の降り方が強くなってきた。

f:id:akibitokun:20240311132413j:image

鎌倉森に登山道はないが、所々に目印のピンクテープがあった。個人が勝手に付けたものらしい。20年前は誰も登らなかった鎌倉森、近年人気が出て外国からも登山客が来るそうだ。

f:id:akibitokun:20240311132409j:image

ビジターセンターでレンタルしているスノーシューはフランスのTSL社製。ヨーロッパでは有名なメーカーらしい。

f:id:akibitokun:20240311132427j:image

傾斜がキツく歩きにくくなってきた。スノーシューのヒールリフターを立てる。

f:id:akibitokun:20240311132438j:image

見上げるとブナの枝が入り組んで、まるで毛細血管のように見える。

f:id:akibitokun:20240311132403j:image

リーダーのHさんの歩くスピードが早い。付いて行くのがやっと。急な山の直登はバテやすいので、ジグザグに登るよう勧められた。

f:id:akibitokun:20240311132309j:image

間もなく大ブナ平(標高1000m)

f:id:akibitokun:20240311132156j:image

1033 大ブナ平到着。数日前の下見では、この先は新雪が深く、雪庇崩落の危険があるので山頂は諦め、大ブナ平までにすると事前に連絡を受けていた。

f:id:akibitokun:20240311132352j:image

プローブ(ゾンデ棒)で積雪計測。約130cmあった。

f:id:akibitokun:20240311132424j:image

すぐ後ろが雪庇。根雪50cmの上に新雪が積もり、崩れやすい状態なので近づかないよう注意。

f:id:akibitokun:20240311132206j:image

サポートスタッフが履いていた今シーズン発売になったモンベルスノーシューコスパがよく人気の商品らしい。

f:id:akibitokun:20240311132416j:image
f:id:akibitokun:20240311132356j:image

大ブナ平の滞在時間は10分弱。すぐに下山にかかり、網張の森のシンボル、マザーツリーに向かう。

f:id:akibitokun:20240311132328j:image

傾斜が急。ジグザグに下る。

f:id:akibitokun:20240311132225j:image

大きな芽は、ホオの木の冬芽。

f:id:akibitokun:20240311132237j:image

1105 マザーツリーの丘に到着。マザーツリーはブナの木の枯木で樹齢350年。森に生きる多種多様な動植物の母なる木。

f:id:akibitokun:20240311132253j:image

それぞれが携行食を摂りながら休憩。

f:id:akibitokun:20240311132314j:image

足元を踏み固めて荷物を置く。

f:id:akibitokun:20240311132241j:image

マットを敷いて腰を下ろす。脱着が面倒なのでスノーシューは履いたまま。

f:id:akibitokun:20240311132332j:image

お湯を沸かす時間はなさそうなので菓子パンだけ食べた。

f:id:akibitokun:20240311132318j:image

休憩している間もどんどん雪が降ってくる。

f:id:akibitokun:20240311132339j:image

休憩が終わってビジターセンターに向かって歩き出す。森の中にはボランティアスタッフが仕掛けた巣箱があった。この巣箱にはモモンガが入っていたらしい。現在8箇所ほど設置されているそうだ。

f:id:akibitokun:20240311132406j:image

巨大なダケカンバ。こんな大きなダケカンバを見たのは初めてかも。「男爵」の愛称で呼ばれている。

f:id:akibitokun:20240311132305j:image

こちらはヤマネが入っていた巣箱。

f:id:akibitokun:20240311132321j:image

森の中には湧き水が流れていて、そこだけポッカリ穴が空いたようになっている。

f:id:akibitokun:20240311132250j:image

根こそぎ倒れたミズナラ。根は横には広がるが地中深くまで伸ばせないので倒れやすいそうだ(地盤の関係?)

f:id:akibitokun:20240311132359j:image

1156 ビジターセンター到着。ミーティングの後、解散となった。

f:id:akibitokun:20240311132349j:image

解散後、薬師神社前でタープを張ってコーヒーを飲むつもりだったが、風雪が激しく諦めた。

f:id:akibitokun:20240311132210j:image

1237 駐車場に戻り、 旧上長山小学校に向かう。

f:id:akibitokun:20240311132420j:image

1255 旧雫石町立上長山小学校着。

f:id:akibitokun:20240311132435j:image

閉校した小学校を利用した「学校レストラン上翔」で昼食。去年11月にオープンしたレストランで、土日と土日につながる祝日に営業している(年末年始を除く) 開店時間は午前11時~午後3時

f:id:akibitokun:20240311132325j:image

食堂と厨房を活用した広い店内。

f:id:akibitokun:20240311132345j:image

チャーシュー中華そばを食べた。甘口のスープとチャーシューがおいしかった。メニューにはニジマス料理やビーフカレーなどもあった。

f:id:akibitokun:20240311132301j:image

閉校にはなったが建物自体はまだ新しく、レストランの他にも有効利用できそうだ。

f:id:akibitokun:20240311132342j:image
f:id:akibitokun:20240311132200j:image