今日も風が強く寒い。河川緑地はパークゴルフを楽しむ人達で賑やかだ。車を風除けにしてDDタープ3x3でビークフライを張った。
DODの3本継ぎポールがちょうどよい感じだ。
去年から麻袋をシートにしてきたが、使っているうちに表面の麻がほぐれて、あちこちに付着するようになってきた。
同じくらいの大きさで良さそうなシートがないかネットで捜していたら、HIIRAGI OUTFITTERSの3Way Camp Sheetを見つけたので購入してみた。表面はワックスドコットン。裏面は防水リップストップナイロン。このシートはグランドシートのほか、ログキャリーやブランケットロールカバーとしても使うことができるスグレモノ。
シートの中に薄手の銀マットを入れてみた。
昔、登山やツーリングをしていたときに買ったものだが、いまでも同じ(ような)ものがAT-MATとしてARAI TENTから販売されている。
バックソーを入れるケースを買った。が。。。
はみ出してフタが閉じれない。ケースに合わせてバックソー2号機を作ることにした。
初号機は左右の棒と中央の棒を接合するのにホゾを掘ったが、この作業が一番たいへんで時間がかかった。今回はスウェーデンの師匠のマネをして、中央の棒に切れ込みを入れ、左右の棒に接合させる簡単な方法にしてみた。
とりあえず形になったが、まだ少しガタツキがあるので調整が必要だ。
ケースに収まった。
今日はパークゴルフの他にBBQのカップルやゴルフの練習をする人など、平日にしては賑やかだった。