あきびと野遊び雑記

すぐ飽きて、おまけに面倒くさがりな私の野遊びの記録です。

ナイフの手入れ

手持ちのフォールディングナイフとシースナイフの刃を研いでみた。フォールディングナイフはオピネルのNo.9、キャンプで野菜などを切るときに使っている。シースナイフはMOSSY OAKのフルタングナイフ、バトニングやフェザースティックを作るのに使っている。どちらも2000円強で買える安価なナイフだが、買ってからまだ一度も刃を研いだことがなかった。

MOSSY OAKはバトニングなどで手荒にガシガシ使っているので、切れ味が落ちた感じはあまり分からないが、オピネルの方は野菜を切ったり皮を剥いたり、細かい作業に使っているので切れ味が落ちてきた感じがしていた。

f:id:akibitokun:20210826212352j:image

コピー用紙などの薄い紙で研ぐ前の切れ味を確認した。どちらのナイフもあまり使っていない先端部分はよく切れるが、使用頻度の高い真ん中あたりではほとんど切れない。オピネルもMOSSY OAKも、最初は#1000の砥石を使い、次に#3000で研ぎ、最後に新聞紙を擦って仕上げた。

f:id:akibitokun:20210826212359j:imagef:id:akibitokun:20210826212404j:image

研ぎ終わった後、コピー用紙で切れ味を確認する。研ぐ前より明らからに切れ味が良くなったが、カミソリみたいにスパッと切れる!というところまでは研ぎ切れていない。このあたりはあまり追求せず、適当なところでやめておくことにした。切れなくなったらまた研げばいい。最後に椿油を薄く塗っておく。

f:id:akibitokun:20210826212409j:image

砥石を買ったあと台所の包丁を2本研いで練習した。どちらもよく切れるようになり研ぎ方のコツは掴んだような気になっていたが、まだまだ修行が足りない。どんなに良く切れるナイフでも使っていれば切れなくなってくる。ナイフは研ぎながら使うもの、らしい。