あきびと野遊び雑記

すぐ飽きて、おまけに面倒くさがりな私の野遊びの記録です。

兜明神岳

宮古市(旧川井村)の兜明神岳(かぶとみょうじんだけ)標高1005mに登った。山行記録によると、初めてこの山に登ったのは32年前の1991年6月16日だった。その後、家族で登ったような記憶もあるが、最後に登ったのがいつだったのか覚えていない。

国道106号線からの兜明神岳

f:id:akibitokun:20230312202917j:image
f:id:akibitokun:20230312202920j:image

区界高原少年自然の家に到着。住所は宮古市だが盛岡市の施設になる。昔、ここから登ったような記憶があったので行ってみたが、職員によると自然の家からも登れるが近くの区界高原ウォーキングセンターからがいいと教えてもらった。

f:id:akibitokun:20230312202508j:image

少年自然の家から車で5分ほどでウォーキングセンターに着いた。この建物の横に登山道がある。センターには下山後に立ち寄ることにして登山口に向かった。タラボコースを登る。

f:id:akibitokun:20230312202511j:image

センターから山頂までは1時間〜1時間半くらい。踏み跡がしっかりついているのでツボ足でも登れそうだが、念のためスノーシューを持った。

f:id:akibitokun:20230312202519j:image
f:id:akibitokun:20230312202523j:image

ダケカンバが多く、木から千切れた皮がたくさん落ちていた。とても良い火口になるので手頃な大きさの皮を数枚拾った。

f:id:akibitokun:20230312202527j:image

40分ほどで牧柵広場に出た。

f:id:akibitokun:20230312202531j:image

かぶと山荘に到着。山荘の中では、2グループ、5人が昼食中だった。挨拶だけして山頂を目指す。

f:id:akibitokun:20230312202534j:image

山荘側のかぶと広場から山頂が見える。山頂付近は急峻な岩場になっている。

f:id:akibitokun:20230312202538j:image

岩場の近くまで来た。

f:id:akibitokun:20230312202542j:image

岩場が急で下から見上げても山頂が見えない。

f:id:akibitokun:20230312202546j:image

荷物は置いて岩場に取り付いたが、どこをどう登っていいのか判らない。下山してから岩場を登る基本ルートがあることを知った。どうやら一番急なところを登ってしまったらしい。

f:id:akibitokun:20230312202549j:image
f:id:akibitokun:20230312202553j:image

登山口から1時間10分で山頂到着。

f:id:akibitokun:20230312202932j:image

祠のすぐ後ろは断崖絶壁。下を見ると怖い。

f:id:akibitokun:20230312202611j:image

早池峰山がすぐ近くに見える。

f:id:akibitokun:20230312202557j:image

岩手山。霞んでいる。

f:id:akibitokun:20230312202601j:image

姫神山。

f:id:akibitokun:20230312202604j:image

秋田駒ヶ岳方面は霞んでよく見えなかった。条件がよければ鳥海山が見えるらしい。

f:id:akibitokun:20230312202607j:image

山頂は狭く、立ち上がったときに突風でも吹いたら滑落してしまいそうだ。20分ほど景色を眺めて下山する。岩場は登るより降りる方が怖い。

f:id:akibitokun:20230312202834j:image

かぶと山荘に戻ると誰もいなかった。

f:id:akibitokun:20230312202838j:image

荷物を置いておにぎりを食べる。

f:id:akibitokun:20230312202853j:image
f:id:akibitokun:20230312202856j:image

山荘にはストーブがあり薪も積まれていた。届けは必要だが無料で宿泊できて薪も自由に使える。

f:id:akibitokun:20230312202842j:image
f:id:akibitokun:20230312202846j:image

トイレは山荘の裏手にあった。

f:id:akibitokun:20230312202849j:image

山荘を出るときに大きなリュック、鍋・釜を背負った集団がやってきた。盛岡市山岳協会の方々で、今夜は9名で山荘泊りだそうだ。

f:id:akibitokun:20230312204543j:image
f:id:akibitokun:20230312204547j:image

かぶと山荘から30分かからずにウォーキングセンターに着いた。結局、スノーシューは使わずに済んだ。

f:id:akibitokun:20230312202515j:image

センターにはJφTUL(ヨツール)の薪ストーブがあり、自分で薪をくべながら、のんびり過ごすことができる。ヤカンのお湯も自由に使える。

f:id:akibitokun:20230312202859j:image

ドリップコーヒーを入れてケーキを食べる。

f:id:akibitokun:20230312202903j:image

このストーブはとてもよく燃える。薪を入れるとすぐに火が付いて、安定して長く燃える。ずっとストーブの側に居たくなってしまう。

f:id:akibitokun:20230312202906j:image

近くにキャンプ場があり、ウォーキングセンターで管理している。キャンプ場のオープンは4月末、GWの頃になるそうだ。まだ30〜50センチの積雪があった。

f:id:akibitokun:20230312202913j:image
f:id:akibitokun:20230312202910j:image