ODグリーンシートとDODポールを使ってタープを立ててみた。立てた場所が若干傾斜していたので立てにくかったが、だいたいはイメージどおりに立てられた。後(通路側)は完全に閉じて目隠し、前(牧野側)は開放にしてみた。
白樺の皮を火口(ほくち)にする練習をしてみた。白樺の皮は先日家族旅行村の白樺林で拾ったもの。ナイフで表面を細かく削りファイヤースターターで着火する。脂分が多いのか黒い煙を出しながらよく燃える。これはすごい。
前のポールを1段抜いて庇を低くしてみる。雨のときは庇に水が溜まらずいいかもしれない。